パートナーとうまくいかないのはなぜ?(The English text is below.)
- アッキーム
- 2024年8月17日
- 読了時間: 5分
更新日:2024年11月22日

「大好きなのにいつもケンカになってしまう」「相手の気持ちが分からない」「私はこんなに好きなのに・・・」など、パートナーとうまくいかないことに悩んだことはありませんか?それにはいくつか理由があります。
そのことについてお話ししますね。
よく相談を受ける内容を書きだしてみます。
パートナーが気持ちを理解してくれない。
仲良くしたいのにケンカになってしまう。
浮気してるのでは?
相手の気持ちが分からない。
パートナーとうまくいかない理由は色々あると思いますが、金銭的なことを除いてはこういう悩みが多いです。
ではパートナーとうまく行く方法はなんでしょうか?今回は「パートナーが気持ちを理解してくれない」という部分と、「仲良くしたいのにケンカになってしまう」と言う部分についてお話をしますね。
パートナーが気持ちを理解してくれないことについては、自分自身の伝え方が悪いパターンと、パートナーが理解する気がないパターンがあります。
後者はもう諦めるかそれを受け入れるか、最悪別れるかしかないのですが、前者の場合、こんな言い方をしてないでしょうか?
パートナーを責めるような言い方をする。
察してくれるだろうと思い込み、本当に言いたいことを遠回しに言う。
人間は責めるような言い方をすると拒絶反応を起こします。自分の心や尊厳を守るために言い訳もしたくなります。その結果、言い訳に腹が立ちケンカになるということが殆どです。例えば「どうして〇〇したの?」とか、「どうして私の気持ちを分かってくれないの?」とか、「あなただってこういうことしてるじゃない!」とかそういう言い方をすると、相手も感情的になってしまう場合が多いです。
これは「察してくれるだろう」というところにも直結します。
人間は自分以外の人のことを100%理解することはできません。親子関係だってそうですよね?あなたも親もお互いのことを100%理解できていないはずです。生まれた時からずっと生活を共にしてきた親子ですらお互いを100%理解できないのですから、いくらパートナーとはいえ、あなたのことを100%理解する事なんてできないんです。ですから察してくれるなんてことは殆どありません。
察してくれないのであれば、思ってることを角が立たないようにパートナーに伝えるしかないですよね。
言い方の例としては・・・
どうして〇〇してくれないの?→〇〇してくれたら嬉しいな
そういうとこころが嫌なんだよ→「そういうところ」を具体的に説明し、嫌だということを伝える。
なんでこんなことも分かってくれないの?→「こんなところ」を具体的に説明し、それをされると悲しいと伝える。
怒りの感情をぶつける前に、「こうしてくれると嬉しい・幸せ」とか、「こうされると悲しい」というのをちゃんと言葉で伝えることが重要です。
あなたのことを愛しているパートナーなら、あなたが「嬉しい・幸せ」と感じてることを積極的にやってくれるようになるでしょうし、「悲しい」と言われたことには「気を付けよう」と思うはずです。
ですからパートナーに限らず人間関係全てにおいて、思っていることはやんわりと、そしてハッキリと伝えることが大事です。
次回は「浮気を疑ってしまう場合の対処法」についてお話ししますね。

Why isn't it working out with my partner?
"Even though I love them so much, we always end up fighting." "I just can't understand how they feel." "I love them this much, but..." Have you ever found yourself struggling in your relationship with your partner? There are several reasons why this might happen, and I'd like to discuss them with you.
Let me list some of the common issues people often seek advice on:
My partner doesn't understand my feelings.
I want to get along, but we always end up fighting.
Could they be cheating?
I can't understand how they feel.
There can be many reasons why things aren't going well with your partner, but aside from financial matters, these are some of the most common concerns.
So, how can you improve your relationship with your partner? Today, I want to talk about two issues: "My partner doesn't understand my feelings," and "I want to get along, but we always end up fighting."
When it comes to your partner not understanding your feelings, there are two common patterns: either you’re not expressing yourself well, or your partner isn’t interested in understanding you. In the latter case, you may need to either accept it, give up, or in the worst-case scenario, consider breaking up.
However, if it’s the former, are you perhaps expressing yourself in the following ways?
Speaking in a way that blames your partner.
Assuming they’ll just “get it” and speaking indirectly about what you really want to say.
When we feel blamed, we naturally become defensive in order to protect our pride and dignity, which can often lead to arguments. For example, if you say something like, "Why did you do that?" or "Why can't you understand how I feel?" or "You're doing the same thing yourself!" it often triggers an emotional response from the other person.
This ties directly into the assumption that they’ll just “get it.” The truth is, no one can fully understand another person, not even between parents and children. You probably don’t understand your parents 100%, and they likely don’t fully understand you either. If even parents and children, who have lived together since birth, can’t fully understand each other, then it’s unrealistic to expect your partner to understand you completely. Therefore, it’s almost impossible for someone to just “get” what you’re feeling without you clearly expressing it.
If they don’t “get it,” the only option is to communicate your thoughts to your partner in a way that doesn’t come across as confrontational.
Here are some examples of how to rephrase things:
"Why don’t you do this?" → "I’d be really happy if you could do this."
"I hate it when you do that." → Clearly explain what “that” is and express that it bothers you.
"Why can't you understand this?" → Explain specifically what “this” is and tell them it makes you sad when they do it.
Before letting your anger take over, it’s important to clearly and kindly express things like "It would make me happy if you could do this," or "It makes me sad when you do that." If your partner loves you, they’ll likely try to do what makes you happy and avoid what makes you sad. So, whether it’s with your partner or anyone else, it’s crucial to communicate your feelings gently but clearly.
Next time, I’ll talk about how to deal with suspicions of cheating.
Comments